Category
看護師の仕事はお給料がいいことや転職がしやすいという部分では恵まれていますが、休みが不規則という点ではかなりマイナスですよね。みんなが仕事をしている平日に遊びに行ける喜びも大きい分、みんなが休んでいる時に朝から仕事に出かける悲しさも大きいのが現実です。カレンダーは関係ないと思えるのは独身の間だけで、結婚すると家族の都合に合わせて働きたいという人が多くなることでしょう。今回は土日休みの看護師のお仕事に転職成功された3人の看護師さんの体験談をご紹介します。
看護師免許があれば、厳しい就職難の時代もとりあえずは安心して生き残れることは確かです。でも収入がより安定しているだけではなく、身分が保障されている公務員看護師として仕事が出来れば、さらに安心ですよね?今回は公務員看護師に転職された2人の看護師さんに転職体験談を語ってもらいました。
急性期病院は、どちらかと言えば卒業後すぐの新卒に選ばれているというイメージがあると思いますが、既卒者からの応募がゼロと言うワケではありません。一度急性期の現場をあきらめかけた人が再チャレンジしたり、第二新卒者に人気がある病院は実際にたくさん存在しています。今回は急性期病院への転職を成功させた、3人の方の体験談をご紹介します。
コールセンターでのお仕事は、看護師求人のなかでは少し珍しい方です。希少性が高い為、身近にコールセンターの看護師として仕事をしているという人を見かけたことがない人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、病院勤務からコールセンターに転職されたAさんの体験談をご紹介しつつ、コールセンターでの看護師の役割についてお話しします。
Aさんは31歳女性看護師で、看護学校卒業後は総合病院の内科病棟・混合病棟でずっと勤務されていました。28歳の時に寿退職してしばらくは専業主婦やクリニックでのパート看護師をしていましたが、30歳になる直前に今のコールセンターのパートスタッフになりました。
看護師の活躍の場所は主に病院・クリニックや介護施設などが一般的ですが、看護師の資格を活かして一般企業で働くという選択肢もあります。今回は、一般企業でオフィス勤務等をしながら活躍している看護師さん4人にインタビューしてきましたのでご紹介します。企業の健康管理室や医療機器メーカー、健康食品会社のコールセンターなど様々なキャリアの方が登場します。企業での看護師募集は病院等に比べるとかなり少なく、一般企業勤務に憧れる方も多いと思いますので、実際の体験談をぜひ参考に転職活動をしてみて下さい。