年収600万以上・残業なし等の「人気求人」をランキングで見る

ランキング1位マイナビ看護師 マイナビ看護師 ランキング2位看護師ワーカー ランキング3位レバウェル看護 レバウェル看護  

この記事では、HCU(高度治療室)への転職経験がある看護師の方に行ったインタビューを基に、HCU(高度治療室)看護師の役割や仕事内容、求人事情、勉強すべきことなどについて紹介していきます。病棟とはまた違う役割を持つHCU(高度治療室)の看護師業務に興味がある方、転職を検討されている方は、ぜひこちらの情報を参考にしてみてください!

1.HCU(高度治療室)の看護師の役割・仕事内容とは?

キャリ姉
HCU(高度治療室)への転職経験をお持ちとのことですが、まずは看護師としてのこれまでの簡単な経歴を教えてください。
HCU(高度治療室)看護師転職経験者Yさん
私は看護師経験6年で、2ヵ所の病院で約4年ほどHCU(高度治療室)で勤めた経験があります。1度目の勤務は一般病棟からHCUへの異動で、2度目は転職エージェントからの紹介でした。
キャリ姉
ユニット系の治療室での勤務を希望されている方や、自分の病院に集中治療室があるけれど、どんなところなのかわからない…という方もいると思います。具体的な役割や仕事内容についてお伺いしたいと思いますが、まずはHCU(高度治療室)とは何か、というところを簡単に教えてください。
HCU(高度治療室)看護師転職経験者Yさん
HCUとは、High Care Unitと呼ばれる病棟のことを言います。俗に言う、ユニット系の病棟です。ユニット系の病棟には、他に「ICU(集中治療室)」という病棟がありますが、HCUはICUよりも少し重症度の低い患者様を受け入れる、ICU(集中治療室)と一般病棟の中間に位置する病棟になります。ICU(集中治療室)は細分化されていることが多く、「SCU(脳卒中治療室)」「CCU(心臓血管集中治療室)」「RCU(呼吸器疾患集中治療室)」「SICU(外科系集中治療室)」「NICU(新生児集中治療室)」「PICU(小児集中治療室)」などが代表的です。
キャリ姉
HCU(高度治療室)で受け入れている疾患はどのようなものですか?また患者数はどれくらいでしょうか?
HCU(高度治療室)看護師転職経験者Yさん
よく、どんな疾患を受け入れているの?と聞かれるのですが、一概に「この疾患!」と説明することはかなり難しいです。なので私は、同じ病院に勤めている人に聞かれたなら「うちの病院で受け入れてる疾患全部だよ」と答え、別の病院に勤めている人に聞かれたなら、「循環器系と呼吸器系、外科系とかかな」とかなりアバウトに答えていました。また、患者数に関してですが、私の勤めていた病院は、とりあえずHCU(高度治療室)に入室させようというラフさがありましたので、かなり入院の受け入れ件数が多かったです。
キャリ姉
なるほど。ではHCU(高度治療室)の仕事内容や役割について、一般病棟との違いはありますか?
HCU(高度治療室)看護師転職経験者Yさん
一般病棟との違いは、循環動態を24時間モニタリングし続ける必要がある重症度の高い患者様を受け入れる場所という定義があります。ですが、仕事内容自体は、一般病棟と変わりません。重症度が高くなり、ケアや処置の量が増え、入院の受け入れ件数が多くなるくらいです。厚生労働省の診療報酬上のHCU(高度治療室)の定義は以下の通りです。

HCU(高度治療室)看護師転職経験者Yさん
既に説明した通り、重症度の高い患者さんの中でも、ICU(集中治療室)ほど重症度は高くない患者さんを受けいる、ICU(集中治療室)と一般病棟の中間に位置する病棟という理解でいいかと思います。
キャリ姉
具体的な仕事の現場がイメージできるような体験談もう少し聞かせてもらえますか?
HCU(高度治療室)看護師転職経験者Yさん
勤務体制について少し解説してみます。私が昔勤務していた病院はHCU(高度治療室)の日勤スタッフはリーダーも含めて5~6人前後でしたが、日勤帯だけで3~4人入院が来てその分一般病棟に同じ患者数の転棟をしていた記憶があります。夜勤スタッフは3人でしたが、夜勤でも日勤帯と同じ数の入院を受け入れることもありましたHCU(高度治療室)の役割的には、受傷直後の患者さんを受け入れて全身管理をした後に、一般病棟に転棟していただく準備をする病棟というイメージなので入れ替わりは激しいです。

私は2箇所の病院でHCU(高度治療室)を経験しているのですが、2箇所目の病院にはICU(集中治療室)がありませんでしたので、1箇所目の病院ではICU(集中治療室)で見ていた患者さんも、2箇所目の病院ではHCU(高度治療室)で見ざるを得なかったということもあります。病院の形態によってもHCU(高度治療室)で受け入れる患者層にバラツキはあるのかなという印象です。

2.HCU(高度治療室)の看護師が勉強すべきことは?

キャリ姉
HCU(高度治療室)看護師が勉強するべき項目やオススメの勉強方法はありますか?
HCU(高度治療室)看護師転職経験者Yさん
HCU(高度治療室)では多岐の診療科の患者さんを見ることになりますので、毎日勉強の日々です。事前に学習しておいた方がいいことは、まずは疾患についてになりますが、働きながら、その日に受け持った患者さんの疾患や検査値、指示の内容を元に学習を重ねていくことが1番効率よく知識を積んでいける方法かと思います。同じ症状の患者さんにはなかなか出会いませんが、この積み重ねによって、様々な症状の患者さんに応用できる力が身につくと思います。

オススメは、とにかく1日の担当患者さんの復習をすることに尽きます。ですが、頑張りすぎるとプライベートにも影響しますので、自分に余裕のあるときに、自分の得意な分野からでもいいので振り返る癖を身につけられると良いかなと思います。

キャリ姉
では、HCU(高度治療室)の看護師に求められる資質や心構えのようなものは何でしょうか?
HCU(高度治療室)看護師転職経験者Yさん
私がHCU(高度治療室)の勤務を通して一番大切だと感じたことは、いまの患者さんの状況になぜ?と疑問を持てる意識です。医師の出す指示に自分の中でエビデンスを持って処置をすることが大切です。

なぜこの指示が出されたのかを考えずに処置にあたってしまうと、間違いや異変に気付くことができず、思わぬ事故に繋がる可能性も高いですので、わからないことや腑に落ちないことは自分で学習し、最終的には知識のある先輩や医師に確認していくことができると、自分のスキルアップにも繋がっていくかと思います。

また、急性期だし…と大船に乗らずに、患者さんと家族に寄り添う気持ちも大切です。受傷直後で患者さんも家族もかなり不安を感じられています。また、集中治療室に入っているというだけでも「大丈夫なのかしら」という気持ちや、退院後はどうなるの?という思いで溢れています。

最近では、入院後すぐに行う退院支援が重視されていますので、その一環としても患者さんと家族の思いを聴取し、カンファレンスで多職種で相談し合うことが、より質の高い看護の提供と、患者さんのQOLを維持するためには欠かせないことにもなります。

キャリ姉
なるほど。HCU(高度治療室)に配属や転職希望の方は、その病院はどのような重症度を受け入れているのか、ICU(集中治療室)はどれくらいの規模か、得意な診療科は何か、などのリサーチをして、その領域で自分が患者さんを受け入れることが出来るスキルがあるのか、という判断は必要になってきそうですね。でもお話伺うと、配属されたあとでも学べる機会は沢山ありそうなので、学習意欲さえあれば最初のスキルはそこまで重要ではないようにも感じますね!

 

3.HCU(高度治療室)の看護師の求人はどのように探す?給料や待遇は?

キャリ姉
HCU(高度治療室)の看護師の求人はどのように探すのがよいでしょうか?
HCU(高度治療室)看護師転職経験者Yさん
大手転職サイトの求人を見た感じでも、「HCU(高度治療室)単体で募集をしている」という求人はなかなか見つけられませんでした。あくまでも、一般病棟を含むHCU(高度治療室)もしくはICU(集中治療室)の募集をしていて、どの部署に配置されるかは、転職サイトを利用する場合はコンサルタントと病院間でよく話し合って決められるようです。なぜHCU(高度治療室)を希望しているのか、しっかりとコンサルタントにアピールし、配属先の考慮をしてもらって転職されることをオススメします

また、現在の病院内でHCU(高度治療室)に異動したいという場合も、面談で師長や看護部長とよく相談し人事配置の考慮をしてもらうことが1番です。ただ、集中治療室希望の看護師は多いと以前コンサルタントの方に言われたことがありますので、しっかりとキャリアを積んでからの異動や転職も必要になってくる可能性があります。

私がHCU(高度治療室)に勤務したのは、一般病棟から院内のHCU(高度治療室)に異動したことが1回と、ベネッセMCMに登録し派遣看護師を探している時に、丁度HCU(高度治療室)を設立するという大学附属のセンター病院へ契約社員として設立時に携わったことの計2回です。ベネッセMCMでコンサルタントの方からお声がけいただいたのは、恐らく元々HCU(高度治療室)の経験があり、勤務場所も自宅から遠くない場所にあったという理由でした。

しかし、私の経験上、求人サイトを介した転職の際は、筋の通った理由さえあれば、コンサルタントの方が病院と話し合い、配属先を考慮してくれることが多いので、HCU(高度治療室)などの急性期病棟でキャリアを積みたいことをしっかりと伝えると、もしかすると未経験の場合でもHCU(高度治療室)への転職が実現するかもしれません。もしも同じ病院内のHCU(高度治療室)への異動を希望する場合は、面談の時に師長や看護部長に人事の配慮をしてもらえるよう交渉するとよいかと思います。

ただ、ハイケアユニット入院医療管理料1をとる病院は、H28年は422施設、H29年は493施設、H30年は530施設と年々増えていますので(参照:厚生労働省・中央社会保険医療協議会「主な施設基準の届出状況等」)、今後はHCU(高度治療室)の需要が高まり、看護師の求人も増えるかもしれませんね。

キャリ姉
HCU看護師の給料や待遇は、一般病棟と比較してどうですか?
HCU(高度治療室)看護師転職経験者Yさん
お給料の話ですが…一般病棟でもHCU(高度治療室)でも、基本給は変わりません。夜勤の回数や残業代によって前後するだけです。待遇に関しても、基本的には病院毎に違いはあるものの、同じ病院の中であれば一般病棟でもHCU(高度治療室)でも変わりません。

病院によっては、HCU(高度治療室)の設立や増床によって少し入職者の給与ベースを上げているところもあるかとは思いますが、大手転職サイトの求人を調べてみても、募集要項にHCU(高度治療室)やICU(集中治療室)があるからといって、特別給料の待遇がいいように見える求人は見つかりませんでした。下記はマイナビ看護師でHCUの求人を調べた一例ですが、給与ベースは他の部署と一律で、特別な手当なども記載はありません。

【マイナビ看護師の求人の一例】

 

HCU(高度治療室)看護師転職経験者Yさん
おそらくHCU(高度治療室)だから給料や待遇が違うということはなく、経験年数や取得している資格によって前後するという印象です。

 

HCU(高度治療室)の看護師の役割や求人探しのポイントは?

HCU(高度治療室)の看護師の役割や仕事内容、求人探しの方法などについてご紹介しました。HCU(高度治療室)の看護師の求人は単体で募集することは少なく、一般病棟を含めたさまざまな病棟で募集がかかり、希望や適性をみて配属が決まることが多いようです。しかし、転職サイトのコンサルタントを介した場合は、希望を考慮した配属になることもあるので、HCU(高度治療室)に興味がある方はぜひ伝えてみましょう。

ほかの病棟HCU(高度治療室)などの集中治療室は、日々勉強をし続けなければいけない病棟です。しかし、患者さまのいちばん辛い時期にケアができる急性期ならではのやりがいもあります。HCUにいた頃は大変な状態だった患者さまが、一般病棟にいってリハビリに励んでいる姿を見ると、なんとも感慨深い気持ちになります。しかし一方で、入院してきた初日からわかる「どうしても助けられない命」と遭遇する機会も大変多い病棟でもあります。最終的な自分の目標と理想に合った病棟を選択できることが一番大事です。