年収600万以上・残業なし等の「人気求人」をランキングで見る

ランキング1位看護roo! 1位 ランキング2位看護師ワーカー ランキング3位レバウェル看護 レバウェル看護  

1.デイケアとデイサービスの違いって何?精神科デイケアとは?

デイケアの求人を探す前に、デイケアデイサービスの違いを理解しましょう。デイケアに勤めたいはずが、デイサービスだったということがないように、デイケアとデイサービスの仕事内容などの違いについてまずは紹介していきます。「デイケア」と「デイサービス」は混同しやすいですが、「デイケア」はリハビリ目的の通所サービスで「デイサービス」は介護目的の通所サービスになります。ただ、目的として、家族負担の軽減、食事や入浴などの日常生活の支援ということでは同じな部分もあります。

<デイケアとは>
通所リハビリテーションのことを「デイケア」と言います。

<デイサービスとは>
通所介護のことを「デイサービス」と言います。

 

デイケアとデイサービスでは仕事内容だけでなく配置基準も異なります。デイケアでは専任の常勤医師や、従事者(理学療法士、作業療法士若しくは言語聴覚士又は看護師、准看護師若しくは介護職員)などの配置基準ルールがありますが、デイサービスでは生活相談員(社会福祉士等)、看護職員(看護師・准看護師)、介護職員などの配置基準ルールがあります。

デイケアの分類でいうと精神科のデイケアもあります。精神科のデイケアは、一般的な「通所リハビリテーション」のデイケアと目的が少し異なります。精神科のデイケアは、精神疾患の再発防止や入院の予防、生活リズムの改善、対人関係の訓練、就職に向けての支援、本人・家族の心の安定などが目的になります(厚生労働省の資料には以下の記載があります)。また精神科のデイケアは、「デイケア」の他に、「ショートケア」「ナイトケア」「デイナイトケア」というものもあります。

2.デイケアの看護師の仕事内容は?どんなやりがいがある?

デイケア看護師の仕事内容は主に、バイタルチェック、内服管理、入浴後の処置になります。デイケアでは、冒頭でもご紹介の通りリハビリを目的としています。したがって、看護師の仕事内容としては通所されているご利用者様の状態観察をして、リハビリや入浴をしても大丈夫かを判断することが最も重要な役割になります。また、入浴などで皮膚状態を観察し、必要であれば適切な処置を行い、場合によってはご家族などに病院受診をすすめるのも看護師の仕事内容になります。糖尿病にて血糖測定やインスリン注射、経管栄養をすることもありますが、ほとんど対象者はいません。

以下は、一例ですが私の知るデイケア看護師の1日の仕事の流れについて紹介します。

9:00 送迎でお出迎え

(施設到着後、バイタルチェック、内服薬の確認(必要に応じて預かります)、連絡帳などでご家族からの連絡事項の確認などをします)

10:00 入浴もしくはリハビリテーション

(入浴する人はこの時間から入浴します。男女で午前、午後に分けて入浴している施設もあります。看護師は入浴後処置の必要な人の処置をしたり、施設によっては一緒に着脱介助や入浴介助をして皮膚状態の観察をします)

12:00 昼食

(看護師も一緒に食事介助をしたり、服薬管理をします。対象者がいれば血糖測定やインスリン注射、経管栄養などを行います。また12:00頃から14:00頃の間にケアワーカーも含めて交代で休憩を取ります)

13:00 リハビリ・レクリエーション(午後に入浴の方はこの時間から入浴します)

(看護師もリハビリ・レクリエーションに一緒に参加することもあります)

15:00 おやつの時間

(リハビリ・レクリエーションのあとに、ちょっと一息つくための時間です。看護師も必要に応じて介助に入ります)

16:00 帰りの送迎

(看護師が送迎に出ることは少ないです。したがって、この送迎の時間までにご家族へ体調面での連絡事項がある場合は、連絡帳などに記載します。しかし、直接会って伝えた方が良いときには一緒に送迎に出ることもあります)

17:00 帰宅

(片付け、次の日の準備をして業務終了です)

施設によって開始終了時間が違うため、必ずこの時間とは限りません。あくまでデイケア看護師の仕事内容の流れの一例です。また、小規模な施設などでは、午前・午後の2部制となっているところもあり、その場合はまた流れが変わってきます。

 

デイケアの看護師は上記のように病院看護師とは違う仕事内容の流れではありますが多大にやりがいもあります。デイケアでは、医師がいないところも多く、体調に変化があった場合は看護師が適切な判断をしてその場その場に合った対応をしていきます。そのため、看護師としてのアセスメント力が重要で責任も大きくなりますが、その分やりがいもあります。その他、ご利用者様の回復を間近で感じられ、季節柄のことやご利用者様の昔の趣味など様々なコミュニケーションを取りながら楽しく仕事が出来るのも魅力・やりがいのひとつです。

  • デイケアでのバイトやパートなどの非常勤はどんな感じ?仕事内容は常勤と違う?

デイケアでは、給料が抑えられるバイトやパートなどの勤務の看護師を雇用しているところが数多くあります。バイトやパートなどの非常勤勤務の人は、常勤の看護師の休みの日に入ったり、非常勤看護師だけでシフトをまわしたりしている施設もあります。そのため、非常勤も基本的には常勤と同じ仕事内容になることが多いです。そのような場合は、時間は病院での非常勤勤務ように「日中何時間だけ・・・」とはいかず、1日勤務になる施設が多いです。ただ、勤務時間についてはその施設の状況で変わってくるので、仕事内容と共に就職のときに確認が必要です。

 

3.デイケアに勤めている看護師が辞めたいと思う時とは?

上記でデイケア看護師の仕事内容について紹介しましたがもちろん輝かしいことばかりではありません。悩みや苦労で辞めたいと思う時もデイケアの看護師なりにあります。ここでは、とある看護師にヒアリングした「デイケアに看護師として勤めていて辞めたいと思った時」について紹介します。

①医療処置のスキルが低下していると思った時

デイケアやデイサービスでは仕事内容にほとんど医療処置がありません。そのため長く働けば働くほど医療処置のスキルが低下していきます。また、医療はどんどん進歩していきますが、デイケアやデイサービスではその情報がなかなか入りにくく、ネットや看護雑誌などで自ら情報収集していく必要があります。それでも、なかなか新しいことを網羅することが出来ません。そこに違和感を覚えたときに「看護師としてこのままでいいのだろうか」と思い、辞めたいという気持ちにつながることもあるようです。

②レクリエーションや入浴介助など看護業務以外の仕事もすることにジレンマを抱く

デイケア、デイサービスでは、看護業務だけでなく介護業務も兼務します。むしろ、介護業務の方が多いかもしれません。そんな中で、「看護師なのに医療行為、看護が出来ない」ということにジレンマを感じ、デイケアを辞めたいと考える人もいるそうです。

③前よりも給料が下がり収入の多いところへ再度転職したい

デイケア・デイサービスは看護師がなかなか集まらず、月給が高く設定されているところもありますが、基本的に病院勤務よりも給料は下がると思った方が良いでしょう。給料が下がってしまう要因はデイケア・デイサービスは、夜勤がないためです。夜勤がない分、身体の負担が減ったり、家事・育児はしやすくなりますが、夜勤手当がない分、トータル的に給料は下がってしまいます。この給料に不満をもって、デイケアを辞めたいと考える人もいるそうです。

④ケアワーカーとの人間関係がうまくいかない

デイケア・デイサービスは仕事内容的に医療的なことよりも介護の方がメインになります。したがって、どちらかといえば看護師よりもケアワーカーが中心になって業務をすることが多いでしょう。そのため、ケアワーカーの方からお願いをされたり、指示をされたりすることもあります。それに抵抗がある人は向いてないかもしれません。また、同じ仕事内容でも看護としての見方と介護からの見方では若干違うこともあります。そこでの意見の違いからケアワーカーとの人間関係がギクシャクしてデイケアを辞めたいと考える人もいるようです。

 

4.デイケアの看護師の給料相場は?

デイケアの看護師は、夜勤がない分やはり給料は病院勤務よりも低くなる傾向にあります。そもそも以下の記事によると看護師の平均年収は約480万程度が全国平均、東京都平均だと530万です。

これを元にマイナビ看護師でデイケアの看護師募集の要項を見てみましょう。一応看護師の中でも給料が高いとされる東京都でチェックしてみます。東京都の求人は6300件程度ある中でデイケアに絞ると約30件が出てきます。

この30件の中で常勤の給料を個々に見ていくと、脳神経疾患研究所 東京リハビリテーションセンター世田谷:年間給料450万円~、株式会社 さくらの杜 SAKURA通所介護リハビリセンター:年間給料380万円~、 徳寿会介護老人保健施設 プラチナ・ヴィラ東大和:年間給料300万円~など、先述の東京の平均年間給料530万どころか全国の看護師平均年間給料の480万を下回るものも多いです。

やはり看護師の給料は夜勤手当や残業手当を始めとする諸手当の割合も大きく、デイケアでは残業も少ない傾向にある上に夜勤もないわけなので給料は伸び悩みます。給料面が原因で職場を辞めたいと考える看護師もいるようです。給料という点だけでみるとデイケアよりも病院などの方に軍配があがるというのは東京だけの話ではなく全国で1つの傾向として言えそうです。

 

5.デイケアの看護師の求人はどれくらいある?地域別に紹介!

デイケアの求人は上記の「マイナビ看護師」でいうと東京の約6300件の求人数のうちわずか30件と相当少ないです。一応他のサイトもチェックする目的で「ナース人材バンク」にはどれくらいのデイケア看護師の求人があるのかを見てみます。あくまで公開求人の比較です。給料や仕事内容の差などは勘案せず単純に求人数の比較です。

<地域別求人件数(ナース人材バンク2019年10月1日時点)

北海道
デイケア:2件
デイサービス:10件
デイケア・デイサービス合計求人数:12件

長野
デイケア:2件
デイサービス:13件
デイケア・デイサービス合計求人数:15件

東京
デイケア:6件
デイサービス:24件
デイケア・デイサービス合計求人数:30件

神奈川
デイケア:2件
デイサービス:32件
デイケア・デイサービス合計求人数:34件

静岡
デイケア:10件
デイサービス:25件
デイケア・デイサービス合計求人数:35件

愛知
デイケア:9件
デイサービス:51件
デイケア・デイサービス合計求人数:60件

大阪
デイケア:6件
デイサービス:24件
デイケア・デイサービス合計求人数:30件

福岡
デイケア:2件
デイサービス:13件
デイケア・デイサービス合計求人数:15件

沖縄
デイケア:9件
デイサービス:51件
デイケア・デイサービス合計求人数:60件

 

このように見ていくと、各地域数万数千件ある求人のうちデイケアの看護師求人は数件しか求人がありません。デイサービスも含むとようやく十数件から数十件に増えます。容易に引っ越しのできる人は引っ越すことで就職可能かもしれませんが、引っ越せない人は近くの求人を探すのに苦労する可能性があります。しかし、病院に比べて転職に選ぶ人は少ないので、求人倍率は低いとも言えそうです。また、転職サイトではインターネットに載せていない求人もあるので、登録をしたらインターネットに載っていない求人が出てくる可能性もあります。

ごくまれに新卒でデイケアを希望する人なんかもいるようですが、デイケアは人件費削減のため看護師一人体制の勤務のところがあります。また、医師が常駐していないところが多いことを考えると、看護師としてのアセスメント能力、看護技術が身についていないと利用者様に急変がおきたときなどに対処が出来ない可能性があります。したがって、仕事内容的に数年病院で経験を積んでからデイケアの看護師を目指すことをおすすめします。

 

デイケアの看護師になるメリット、デメリットをよく考えよう!

デイケア看護師の仕事をこなすと、医療技術が低下したり給料が下がったりとデメリットもありますが、仕事内容として残業も少なく夜勤もないため家事・育児との両立はしやすい勤務になるといったメリットもあります。また、はじめは病院勤務とのギャップもありますが、慣れてくるとご利用者様とのコミュニケーションが楽しくなってきたり、ご利用者様との距離が病院勤務の時よりも距離が近いためご利用者様のちょっとした変化に気づきやすくなり、異常の早期発見が出来ることもあります。このようなことが仕事内容としてやりがいに繋がることもあります。デイケアの看護師を目指している方はぜひ参考にしてみてください。