年収600万以上・残業なし等の「人気求人」をランキングで見る

ランキング1位マイナビ看護師 マイナビ看護師 ランキング2位看護師ワーカー ランキング3位レバウェル看護 レバウェル看護  

求人広告を見て、「いいな」と思って転職してみたけれど、実際に働いてみたら「病院、スタッフ同士の雰囲気が違った」「病院の方針が自分の看護観と違った」「思ってる以上に忙しい病院だった」などのネガティブな感情が出てくる可能性があります。病院見学は入る前にそのようなギャップがないか確認できる機会であり、病院内をチェックできたり、気になることを質問できる貴重な場になります。転職するなら、働きやすくて長く勤めていきたいですよね?そのためにも転職の際には病院見学をしておきましょう。

では、どんなところをチェックしたら働きやすい病院かを見極めることができるのでしょうか?ここでは病院見学時にチェックする際のマナーや挨拶、病院見学に行った際の質問内容なども含めて紹介していきます。マナーのない病院見学にならないように是非ご参考下さい。

1.看護師転職時の病院見学時のマナーについて

看護師転職時の病院見学でのマナーは、実は特別なことはあまりありません。人として当たり前のことをしていくだけです。「明るく元気に挨拶をする」「ハキハキと対応する」「敬語を使い丁寧な対応をする」など大前提はしっかり守るようにしましょう。

ただ、ひとつ意識しておきたいのは先方も病院見学でどんな人なのかを見ているということです。病院見学は見学自体で就職面接の合否に必ず関わるということではありませんが、この病院見学で良い印象を持ってもらえたら、実際に面接でも有利に働くことは間違いないです。良い印象を持ってもらえるように明るい雰囲気での挨拶を心がけましょう。

「特別なことはない」と書きましたが、下記は一応「大人のマナ-」として守るといいかもしれません。いくつか病院見学時のマナーを挙げてみます。

①服装のマナー

たとえ病院見学でも基本はスーツで行った方が良いでしょう。もし、スーツがないといった場合には、ビジネスフォーマルに寄せた落ち着いた服装であれば問題ありません。なるべく原色のカジュアルっぽいカラーは避けて下のブラウスなどは白や薄いピンク、クリーム色などが良いでしょう。鞄に関しては小さすぎない落ち着いた色のシンプルな鞄が良いです。靴も落ち着いた色でシンプルなものにし、病院内を歩いても音が気にならないものを履くようにしましょう。

②持ち物のマナー

持ち物に関しても筆記用具・メモ帳くらいは持っていくようにしましょう。もし病院見学と就職面接を同じタイミングで行うケースを想定するのであれば職務経歴書や履歴書や印鑑なども必要です。単に見学だけの場合であれば履歴書や職務経歴書などは不要かもしれません。

③情報収集のマナー

ただ見学に行っても意味は薄いです。事前に見学する病院のことを調べておくことは非常に大切ですしマナーとも言えます。見学する病院の調べた特徴などを織り交ぜた質問内容にすることで良い印象を先方に持ってもらうことができます。

2.看護師転職時に病院見学でチェックすべきことは?質問内容は?

まず自分が働くことになるナースステーションはチェックしておきたいです。散らかり気味のナースステーションだと整頓の連携が取れていない可能性もあります。また、ナースコールが鳴りっぱなしの場合も、すぐに対応できないくらい忙しいことが予測されます。電子カルテか紙カルテなのかなども見ておきたいです。電子カルテ化されていると言っても、記録は手書きだったりすることもあります。完全に電子カルテ化されているところが良い場合は必ず確認しておきましょう。また、電子カルテ化されているにもかかわらず、パソコンの台数が少ない場合もあるので、注意が必要です。あとナースステーションは軽く覗けば机の数などで人数もわかります。ナースステーションに誰もいない場合、忙しい可能性があり、患者さんに何かあった際や自分が助けを求めたい際にすぐに対応できない可能性があります。

看護師さん自体の人間性や働きぶりチェックしたいところです。病院見学に行った時の看護師の対応は何よりも大事かもしれません。挨拶は人として当然のことですが、それが出来ていないということは病院の指導教育を疑ったほうが良いでしょう。また、挨拶もままならないくらい忙しい環境だという可能性もあります。また看護師さんが患者さんとよくコミュニケーションをとり、楽しそうにイキイキと働いているか見ていきましょう。患者さんとよくコミュニケーションをとっている場合、患者さん中心のケアができ、余裕もあると言えます。あとは単純にビジュアルで年齢層もわかりますので年齢が若かったり、中堅スタッフが少ないところはみんな余裕がないため、聞きたい時や手助けをして欲しいときになかなか得られない可能性があります。

病院やクリニック内の設備もチェックしたいです。例えばトイレを確認すれば施設内の清潔度合いが確認できるかもしれません。特に障害者トイレが一番汚れやすいため、施設内の清潔を確認するには一番良い場所です。また「託児所ありの求人」などの場合で子どもを院内保育に預ける場合は、保育所の確認も大切です。民間の保育園を選ぶときと同じくらいどんな保育所なのか詳しく確認しておきましょう。また院内保育の場合、勤務時間のみの預かりというところもあるので注意が必要です。

上記のような病院見学以外にも自分から質問できるチャンスがあるかもしれません。おすすめの質問内容としては以下のようなものが挙げられますので参考にして下さい。

<業務内容関係>

「1日の来院する外来患者数」「入退院の数」「重症患者の人数」などを質問内容に入れておくと、どれくらいの忙しさかが具体的になっていくでしょう。

<勤務している看護師関係>

上述で「看護師さん自体の働きぶりを見よう」という話はしましたが、「看護師の平均年齢」や「子どもがいる看護師の割合」などを質問内容に入れておいて、具体的に数字の回答が得られれば貴重な情報になるはずです。ちなみに子どもがいる看護師の割合は多すぎても少なすぎても要注意です。子どもがいる看護師が多すぎる場合、子供の年齢にもよりますが小学生以下の子どもがいる看護師が多い場合は子どもがいない人やNOと言えない人に負担がかかってくる可能性があります。逆に少ない場合は、病院自体が子どものいる人への配慮が足りない病院の可能性があります。

<勤務環境関係>

例えば「平均残業時間」を質問内容に入れておいて回答が得られればは仕事のハードさがわかりそうです。注意が必要なのが病院で出されている平均残業時間は残業申請をしたものでしか計算されていない可能性があるということです。サービス残業などで、かなり残業している可能性もあるので、平均残業時間が少ないからといって安心はできません。他の情報も見て総合的な判断が必要です。

<教育関係>

きちんとした教育体制の整っているところは看護師を育てていく体制が整っていることになります。特に認定看護師や専門看護師の資格を取りたいと思った場合、資格取得のための何かしらのフォローをしてくれる病院なのかを確認しておく必要があります。入ってそのような体制がなかった場合、自分が思っているようなキャリアを積むことが困難になってしまう可能性があります。この教育体制は、キャリアアップを望まなくても自分の看護技術を上げていくためには大切になってくることなので、質問内容に入れて詳しく確認しておいた方が良いでしょう。

<休日関係>

休みについても質問内容に入れられればベストです。例えば週休2日制と完全週休2日制の違いをご存知ですか?週休2日制は月に1週でも2日休みがあれば週休2日制といえます。完全週休2日制は毎週2日休みがあるということです。したがって、週休2日制の場合、月に1回でも週2日休みがあれば、休みが少なくても文句が言えないことになります。あとは夏休やリフレッシュ休暇のようなものがどのようになっているかも確認しておきましょう。夏休というものがなく、夏休みは自分の有休を使って取るというところもたまにあります。こちらも思った以上に休めないとならないようにしっかり確認しておきましょう。

<給料関係>

これは結構センシティブな質問内容なので転職サイト経由の方が望ましいのかもしれませんが質問内容には入れておきたい項目です。基本給はもちろんですが、例えば賞与なども気になります。賞与は絶対に支払わなければいけないものではありません。どのような支給になっているか詳しく確認しておきましょう。業績によっては支給されないこともあるので直近の支給について確認しておくといいでしょう。

 

病院見学のあとはお礼も忘れずに!

病院見学に行った後は、お礼状を送るのがマナーとなります。看護師転職サイトや転職支援サービスを使っている場合はそこら辺も含めてフォローしてくれるので送らなくても良いケースもありますが、特に利用していない場合は必ずお礼状を送りましょう。

転職時の病院見学はこちらが病院のことを知るということがまず第一の目的ではありますが、たかが病院見学と侮らないようにしましょう。病院を気に入って入りたいと思った時のためにも、病院見学での印象を良く持ってもらうことが大切です。ここで良い印象を持ってもらうことで、面接の際に「あのときの印象の良かった人」と有利に働くことも多いです。あらかじめ、質問内容を考えておくとよりスムーズに抜けなく情報を取ることができます。自分の知りたい情報は取りつつ、先方に良い印象を持ってもらえるようにマナーを守った対応をしていきましょう。