年収600万以上・残業なし等の「人気求人」をランキングで見る

ランキング1位マイナビ看護師 マイナビ看護師 ランキング2位看護師ワーカー ランキング3位レバウェル看護 レバウェル看護  

今回は、常勤で働きながら、勤務先にばれないようにバイトをした経験がある看護師の方にインタビューを行い、仕事内容や、バイトを通して得たことなどをお伺いしました。本業以外のところでばれないようにバイトをしたいという看護師の方は、勤務先の規定などを確認しつつ、今回の体験談などをぜひお役立てください!

1.常勤で働きながら、休日に訪問入浴のアルバイト!

性別女性
年齢(アルバイト経験時)26歳
現在の職場クリニック
業務訪問入浴のアルバイト
使った転職エージェントナースパワーに登録して紹介を受けた。
バイトをやろうと思ったきっかけ過去に勤めていた病院の同僚からやりがいを感じられると勧められたから。
キャリ姉
常勤でもばれないようにバイトをしている看護師の方は意外といるようですね。訪問入浴のアルバイトをされていたとのことですが、どのような形で働いていたのでしょうか?
看護師バイト経験者Tさん
私は総合病院で常勤をしながら、休日にこっそりバイトをしていました。友人から勧められて興味を持っていた、訪問入浴の仕事です。やりがいを感じられると聞いて、病院にばれないように色々調整して勤務していました。
キャリ姉
そうなんですね。仕事内容はいわゆる一般的な訪問入浴の仕事ですか?
看護師バイト経験者Tさん
はい。1日に6~7件のお宅を訪問し、入浴の介助を行う仕事でした。介助スタッフ2名と、看護師1名の3名体制で回るのが一般的です。

まず、朝8時過ぎに出社します。それから、その日にまわる利用者さんのカルテを確認し、情報収集を行います。個人情報になるのでメモはとれませんので、ざっと目を通す程度です。カルテは現場にも持って行くので、ここで全てを覚える必要はありませんでした。その後、巡回で使用する検温セットの点検を行い、必要物品を車に詰み、出発です。

看護師の役割は事業所によって差があります。入浴前後の検温や、入浴後の軟膏処置や貼付薬の介助だけの事業所もあれば、入浴前後の衣服の着脱介助から、身体を浴槽へ移送する際の介助、入浴中の洗体介助まで、全てに関与しなければならない事業所もありました。また、訪問看護や訪問介護など、他のサービスも利用している方がほとんどなので、スタッフ同士で共有する申し送りノートがあります。入浴前に必ずノートをチェックし、重要な申し送りがないか確認をします。また、ノートの記載は必ず看護師で行っていましたので、入浴が終わったら、入浴中の様子や入浴時に観察した全身状態を記載しました。

キャリ姉
常勤で働きながらのバイトは、体力面はもちろん、病院にばれないように気を使うなど、色々大変だったと思いますが、やはりそれを超える以上のやりがいがありましたか?
看護師バイト経験者Tさん
はい、やりがいや学ぶことがとても多かったです。私はそれまで小児病棟の勤務だったので、成人看護の経験がほとんどありませんでした。その部分にコンプレックスを持っていたので、勇気を出してアルバイトを始めたんです。未経験の分野だし、病院にばれないだろうかという心配もあり、正直恐怖と不安でいっぱいでしたが、事業所のスタッフも優しく教えてくださり、楽しく仕事ができました

施設に入らず自宅で家族と生活されている方の、安楽出来る時間が入浴であるケースが多く、その場面のお手伝いができることに喜びを感じました。これこそ本来の看護なのではと、考えさせられました。

ただ、1年近く通った事業所はとても親切で働きやすいところでしたが、事業所によっては看護師の扱いが酷いところもありました。訪問入浴の看護師は、ほとんどが派遣会社から派遣されてくるため、定まっていないことが多いです。しかし介助スタッフはその事業所に勤めている人なので、給与面や働き方で嫌な顔をされることもありました。訪問入浴のバイトは当たりはずれがある仕事だと思うので、一つの現場で諦めず、何カ所か経験してみることをオススメします。本業にばれないようにバイトをするのは、やはり精神面でも負担がかかりますので、働きやすいバイト先を見つけるのが一番です。

キャリ姉
職場によって環境は差があるんですね。あとお金の話なんですが本業の職場の給料とアルバイトの給料があって併せて確定申告していたんですか?それで本業の職場にはばれないんですね?
看護師バイト経験者Tさん
おっしゃる通り2つの給料明細を確定申告していました。元々訪問入浴のバイトを勧めてくれた同僚も同じように確定申告をしていてばれないと言っていたのでそのまま信用したら何も本業の病院からは言われずに今に至ります。確定申告は3月くらいに税務署に行けば丁寧に教えてくれますし看護師の中には数万円払って税理士に依頼している人もいるようです。